肝(肝臓)のトラブルの元は?
投稿日:2018年12月30日
こんにちは
横浜 旭区 希望ヶ丘のうさぎ鍼灸整体院のタテノです!
当院では脈、お腹、舌の状態から
体質、内臓の働き、回復力の程度を判断して、
それに応じた施術を行っています。
トラブルが起きやすい内臓
当院に来院されているクライアントさんで
圧倒的に多いのが肝(肝臓)にトラブルを抱えている方。
次いで腎(腎臓)です。
そして複合的に胃腸のトラブルを起こしている方も多いです。
肝臓のトラブルはお酒のせい?
お体をみて、
肝のトラブルが見受けられることをクライアントさんに伝えると
大抵の方は
「お酒が原因ですか?」や
「えー全然お酒を飲まないんですけど、肝臓が悪いんですか?」
とお酒に絡めて考えるようです。
確かにお酒を飲みすぎると肝臓を悪くするイメージが強いですよね。
もちろんそれもあるのですが、
東洋医学では肝のトラブルの元は
ストレス
や
自律神経の乱れ
が大きくかかわっていると考えられます。
肝のはたらき
東洋医学での考え方では、
肝は
魂を蔵し、疏泄(そせつ)と蔵血(ぞうけつ)を主るとされています。
疏泄とは、
気(エネルギー)や血を隅々までスムーズによどみなく巡らせること。
蔵血は、
血液を貯蔵して、適宜必要な臓器へ配分することです。
そして大事な「魂を蔵する」という部分ですが、
ここでいう「魂」は
無意識的、本能的な活動を支配するもので人格、本性に深くかかわるものです。
身体の活動を円滑に行わせたり、休息を指揮したり、生体の防衛にもかかわっています。
(一般的に知られている自律神経の働きそのものです)
また肝は「将軍の官」といわれていて、
その意味は外敵(病邪)を防ぐ一切の思慮・計謀をつかさどっているのもあり、
体の指揮官ということです。
肝がしっかりしていれば、
(無意識的にも)思考・思索をめぐらせて体を守ることができるのです。
ちょっと言い回しが難しいと思われたかもしれませんが、
簡単に言うと
本来、肝は本能で生命活動ができるような働きを担っていて、
そこにストレスで過度の負担がかかると
将軍(指揮官)は混乱してしまって、
肝のトラブルが起きるということです。
肝をケアするには
肝にトラブルがあると分かったら、
次に肝をケアするためにはどうすればいいのか、何に気をつければいいのかが気になりますよね。
「何かいい食べ物とかありますか?」
と聞かれることが多いです。
あります。
肝の疏泄作用を高めるのに、
気をめぐらせる食材として、
玉ねぎ
らっきょう
エンドウ豆
そば
オレンジ
みかん
ジャスミン
が挙げられます。
ただし、
これらの食べ物を取れば肝のトラブルが解決するわけではありません。
大元のストレスを取り除いてあげることの方が先決です!
環境を変えて回避できるようになることなら、環境を変えることが一つの手ですし、
もし無理だとしても、自分の考え方を変えることでストレスは激減します。
先ほどの肝は将軍の官ということについて、
本来は「自分の体」に対しての将軍であるのに、
肝にトラブルを抱える人の多くは
他人に対しての将軍になっていて、
相手の気に入らない所が目につく、
自分の思い通りにならないことにイライラする、
などとコントロールできない(しなくてもいい)部分にまで気をまわしているようです。
そのような自分に気づくこと。
そして気づいたら、きっともう大丈夫です(^-^)
本来の自分の体の将軍という役目を全うしてくれると思います。
いろいろと頭で考えてしまってなかなか気づけないという方は、
ただ呼吸に意識を向けてみることをしてみてください。
どんな呼吸かな、
深さはどうなんだろう?
早いかな、ゆっくりかな、
胸が上下している?お腹まで空気が入っている?
そういう細かいところに注意を向けてみると、何か気づくことができると思います。
まぁ、もし何も気づけなくても大丈夫です。
なぜならその瞬間に「何も気づけない自分」に気づいたからです!
鍼灸治療で肝のケア
鍼灸治療では、
肝に関連のあるツボ、
気をめぐらせるようなツボを選んで刺激します。
鍼を刺して数分間そのままにしておくという刺激方法をよく行うのですが
(刺激方法はその時のお体によって最適な方法を選んでいます)、
その数分間でお体の変化を感じる方もいます。
「なんか足の先まで流れているような気がします」
「一気にむくみが引いた気がします」
「無の感じです」
「溶けていく感じがします」
などと話してくれる方もいます。
(※個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。)
日常生活では仕事や人間関係など
どうしてもいろいろとストレスがかかることがありますよね。
過度のストレスは肝のトラブルを引き起こし、
それを放っておくと体を壊してしまいます。
自分の体質を知って、適切にケアすれば、
大病を引き起こす前に回復できます。
当院が
これから自分の体を大切に過ごしていこうと思われている方のお役に立てたら嬉しいです。
お気軽にご相談ください。