逆子の妊婦さんへの鍼灸治療
投稿日:2025年04月10日
こんにちは
横浜 旭区 希望ヶ丘のうさぎ鍼灸整体院のタテノです!
先日女性鍼灸師フォーラムの学習会で、逆子の妊婦さんへの鍼灸治療について勉強しました。
逆子鍼灸
第72回女性鍼灸師フォーラムの学習会のテーマは「逆子の妊婦さんへの鍼灸治療」でした。
講師はせりえ鍼灸室の辻内敬子先生です。
逆子とは?というお話から、妊婦さんに安全に施術を受けてもらうための確認事項・説明事項、これまでの論文・発表からの初産婦、経産婦での妊娠週数による矯正率、灸だけの施術と鍼と灸を組み合わせた施術での比較などとても興味深い内容が満載でした。
特に「安全に」という視点についてのお話はとても身が引き締まりました。
また逆子鍼灸では、逆子を治すということだけでなくその他のマイナートラブルの改善の手助けにも役立ち、妊婦さんが元気に前向きにお産に臨めるようなサポートを行う意識も高まりました。
逆子鍼灸としては短い期間の関わりになりますが、出産後も継続してお体のケアのお役に立てるように鍼灸の良さを知ってもらえたらなと思います。(バウンサーがありますので、お子様連れのご来院も大歓迎です)
今回は座学で逆子鍼灸について学びましたが、来週には実技での学習会がありますのでそちらも楽しみに参加して、逆子の妊婦さんへ学びを還元できるようにしていきます!
逆子でお悩みの妊婦さんはぜひ一度ご相談くださいませ。
初産婦さんは28週で逆子の場合、31週までに鍼灸を受けると矯正率が高いと言われています。それでも100%逆子が治るとは言えませんが、週数を重ねると治りにくくなりますのでぜひお早めにいらしてください。