月経トラブルの薬膳
投稿日:2019年07月10日
こんにちは
横浜 旭区 希望ヶ丘のうさぎ鍼灸整体院のタテノです!
昨日は薬膳教室に参加しに鎌倉に行ってきました(^-^)
月経トラブルの薬膳
鎌倉薬膳アカデミーにて二ヶ月に一回開催されている体質改善薬膳クラス。
昨日のテーマは
「月経トラブルの薬膳」でした。
当院のクライアントさんは女性が圧倒的に多いですし、
妊活目的に通われている方もいます。
女性にとって月経(生理)はとっても重要なことですので、
詳しく勉強して、クライアントさんへのアドバイスに活かせるようにという想いで参加してきました。
鎌倉は中学高校時代に通っていた場所で懐かしくもありますし、
鎌倉薬膳アカデミーには以前一度参加させてもらって馴染みがあるので、
とても楽しみだったのです。
薬膳教室では、
月経トラブルの種類(月経前症候群(PMS)、月経困難症、月経不順)や
正常な月経周期や基礎体温、女性ホルモンのバランス、
中医学的な月経トラブルの考え方、原因、症状、治療法、食養生などを
具体的に学びました。
先生や参加者の実体験、症状などを交えて話が進んでいくので、
とってもわかりやすかったです。
薬膳レシピ
月経トラブルについての理論を学んだあとは、調理・実食です。
活血(血をめぐらせる)、
補血(血をつくる)、
温(温める)、
ということをメインにしたレシピで、
食薬(いわゆる薬膳の専門的な材料)として
金針菜や棗、陳皮、黒きくらげ、枸杞など、
そして食材(一般的にスーパーなどで手に入れやすいもの)として
体を温める海老やにらやショウガ、
血をつくるニンジンやひじき、
気をめぐらせるピーマンや紫蘇など、が盛り込まれていました。
献立は
薬膳餃子、
ひじきの煮物、
新ショウガのごはん、
サバの味噌マヨ和え、
冬瓜のお味噌汁。
調理といっても先生方が事前にほとんど準備をしてくださっていたので、
私たち参加者は餃子を包んで焼くだけ。
初めてお会いする方ばかりでしたが、
皆さん健康意識が高く、薬膳に興味たっぷりなので会話が弾んで楽しく調理ができました。
そして実食~(^-^)
いい焼き色のついた餃子が食欲をそそります!!
食薬は細かく刻んであったり、
濃い味の煮物などに馴染んでいるため、
食べづらさ等はなく(むしろ食薬が使われていることが分からないくらい)、
本当に普通の食事として美味しくいただけました。
唯一お味噌汁に入っていた陳皮(みかんの皮)だけは存在感を感じました。
さわやかなお味噌汁でしたよ~。
お腹いっぱいたくさんいただきました。
ごちそうさまでした!!
毎日の食事をこうやって、食薬や食材の効能を理解して選択すれば、
健康的な体をつくることができますね。
丁寧な食事を心がけたいです。
健康のバロメーター
薬膳教室の中で特に印象に残ったことがあります。
「自分の体から出るものを気を付けてみていきましょう。それが健康のバロメーターです」
と先生が話されました。
体から出るものとは
尿、
便、
経血、
汗、
おりもの、
鼻水、
痰など。
これらがどんな状態かを把握することは、
自分の体が今どうなっているのかを知る手がかりになります。
自分の体に興味を持つこと、
それが健康への第一歩なのだなと感じました!!
薬膳のアドバイス
これまで自分なりに学んだことをクライアントさんへのアドバイスとしてお伝えしていましたが、
今回薬膳教室で学んで新たな知識を身につけたことで、
ますます薬膳に興味が高まってきました。
ぜひまた参加して知識を深めていきたいと思いますし、
その知識の中からクライアントさんに合った情報を積極的にお伝えしていきたいと思います。
まだまだ勉強中の身ですが、
食事、薬膳について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
できる限りのアドバイスをしていきます!